プロフィール
鶴ニイさん
鶴ニイさん
音楽はジャンルを問わず大好きでーす\(^o^)/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年07月09日

レベッカ

1985年にリリースされたレベッカの名曲「フレンズ」

前にもちょっとお話したと思ったのですが、この曲は私にとってちょっと訳ありの曲です。

ずっと封印してきた曲でした。
22歳のあの頃、ずっと友達でいたのがたった一言でその関係が終わってしまう。
その一言を言わなかったらずっと友達の関係でいられたはず・・・・・・。

でも、言わなかったらずっと胸が苦しかったでしょう。
恋愛。それはひとつの賭けでもあります。


そして、青春まっただ中の出来事でした・・・・・・・・・。


そして、20年以上経った今、またこのシングル盤をターンテーブル乗せて聞いてみても涙が流れるのでした・・・・・・。




♪どーこで、こーわれたーの OH フレーンズ
 うつむくー日は~ 見つめあ~あ~ってぇー

 ゆーびを、つーないだーら OH フレーンズ
 時が とーまるぅ 気がしたぁー♪

  

Posted by 鶴ニイさん at 22:30Comments(3)邦楽

2010年06月27日

岡田奈々

私が岡田奈々ちゃんのファンである事は何回か記事にしておりますが、これはファンになるきっかけとなった曲です。
「青春の坂道」

1976年リリース。「明星」募集歌。


私が小学6年の時に、当時大ブレイクしていたピンクレディと一緒に鶴岡市文化会館でコンサートを行い、それを見に行きあまりの可愛さに一目惚れ(*^。^*)
アイドル下敷きなんかも買ったりしましたねー。
中村雅俊と共演した「俺達の旅」も有名ですね。


今は芸能人を見に行くとなると高いお金を払わなければなりませんが、あの当時は銀座商店街で買い物をすると、チケットをくれて容易に見に行けたもんでした。(^-^)




♪青春は長い坂を登るようです。
 誰でも息を切らしひとり立ち止まる♪

良い詩です。
まさに青春まっただ中。
私もまだその坂の途中かな~~~~~(*^。^*)

そして、50歳を過ぎても変わらないその美貌とまだ独身だということにびっくらこくのでした(゜o゜)







  

Posted by 鶴ニイさん at 20:32Comments(12)邦楽

2010年06月13日

鬼束ちひろ

ドラマ「トリック」が大好きで、鬼束ちひろのテーマ曲が頭の中に焼きついています。

一話のストーリーが終わったあとに流れる心に響く切なく、そして強いメッセージ性がある曲。


そんな彼女のベスト・アルバムを先日購入しました。
「ONE OF PILLARS」




「月光」、「流星群」、「眩暈」、「陽炎」などの代表作に加え、新曲「惑星の森」を加えた全14曲

どの曲も胸の奥まで熱くさせてくれる詩とメロディ。
聞いていて、思わず涙が流れて来ます。




「私とワルツを」
♪優しいものは とても怖いから
 泣いてしまう 貴方は優しいから
 誰にも傷が付かないようにと
 ひとりでなんて踊らないで 
 どうか私とワルツを・・・・・・・・・♪



人に気を使ってひとりで辛い思いをしていても、そんなあなたを気遣っている人もいるんだよ・・・・・。
そんな詩ですね。

こんな詩を書ける人を私は尊敬してしまいます。



  

Posted by 鶴ニイさん at 20:50Comments(3)邦楽

2010年06月05日

中森明菜

ゲラッ、ゲラッ、ゲラッ、ゲラッ、バーニングハ~~~~~♪


1986年にリリースされた中森明菜のヒット曲「ディザイア」

斬新なファッションにストレートでパンチの効いた曲。
彼女の曲の中で一番好きでした(^-^)



美空ひばり、山口百恵に次ぐ昭和の歌姫だと私は思ってます。
結構ミーハーだったのでした(*^。^*)



今はどうしてるんだろうなー?
  

Posted by 鶴ニイさん at 22:47Comments(13)邦楽

2010年05月04日

モーターヘッド

脅威の暴走トリオ、モーターヘッドの1977年にリリースされたデビュー・アルバム


モーターヘッド




彼らは、ラモーンズダムドなどのパンク・バンドとの交流が多かったですが、バリバリのメタルです。

ストレートなサウンドとレミーの独特なボーカル・スタイル。
実にかっちょいい\(^o^)/

数回のメンバー・チェンジをやっていますが、Vo: レミー  G: エディ  Ds: フィル というライン・ナップの初期の頃が一番カッコイイですね。

そして、どう見てもチンピラです・・・・・(^_^;)


そんな事はさておき、カッコイイ彼らを見てけろー(^-^)



あのキョンさんも大好きなハンドです(^-^)
  

Posted by 鶴ニイさん at 21:06Comments(0)洋楽

2010年04月04日

キッス ~ファースト~

キッスのアルバムは結構持っているのですが、これはキッスを知る上での貴重な一枚です。

地獄からの使者キッス・ファーストキッス

記念すべきファースト・アルバムです。


この一枚からキッスの地獄伝説が始まったのです。

ジャケットも衝撃的ですよねー。
メイクも後期とは若干違ってますね。

アルバムの内容も、ライブでお馴染みの曲が満載してます。
その中で、ライブの最後を飾る曲として定番の「ブラック・ダイヤモンド」が私は大好きです。

かっちょいいですよねー(^-^)

ピーター・クリスがリード・ボーカルをとる曲が好きです。
あのハスキーでワイルドな歌声がかっこいい~。
「ベス」
「ハード・ラック・ウーマン」
  

Posted by 鶴ニイさん at 20:56Comments(4)洋楽

2010年03月27日

イーグルス

イーグルス 「ホテル・カリフォルニア」

70年代を代表するアメリカン・ポップスの代表作。

私のメインブログで前にCDアルバムを紹介したことがありますが、シングル・レコードも買ってありました。
すっかり頭の記憶から無くなってました・・・・(^_^;)



1976年にリリースされ大ヒットした曲です。
哀愁漂うメロディと、曲の終盤で繰り返されるツインギターのユニゾンがいつまでも耳に残ります。

私が中学の時に学校で退校時間になると流された曲で、思い出深い曲でもあります。
  

Posted by 鶴ニイさん at 22:49Comments(6)洋楽

2010年02月11日

中島みゆき

♪やっと~恨み~も嘘~も、うすーれたこ~ろ~。忘れ~られーない歌がもう一度はーやーるう~~~♪

切ない曲です。

中島みゆき 「りばいばる」

1979年にリリースしたシングルですが、他の彼女の曲とはなんとなく違った雰囲気を持つ曲だと思いました。


中学時代から激しいロックばかり聞いていた私ですが、ここにきてなぜか中島みゆきにのめり込みました。
今思うと、中学から高校に進学してがらりと変わった生活環境や周囲の人間関係に戸惑い、求める音楽も変わってきたのだと思います。


誰にも忘れられない曲があるはず。
その曲を偶然聞くことによって忘れかけていた事を思い出す・・・・・。

それもまた、人生の1ページなんでしょうね(^-^)



やっと忘れた歌が もう一度流行る。
やっと忘れた歌が もう一度流行る。
  

Posted by 鶴ニイさん at 20:58Comments(7)邦楽

2010年02月06日

アダム&ジ・アンツ

ドンドコ、ドンドコ、ドンドコ・・・・・・。

ツイン・ドラムの軽快なリズムが響きわたり、新しいダンス・ミュージックの到来を感じさせたバンド、

アダム&ジ・アンツのシングル 「スタンド・アンド・デリバー」

(1981年リリース 初登場全英1位 5週連続首位)


アダム・アントと元セックス・ピストルズのマネージャーのマルコム・マクラーレンが組んで登場したまったく新しいタイプのバンドでした。
Vo:アダム・アントと、G:マルコ・ピローニはピストルズの親衛隊だったのでも有名。


初めてこのシングルを聞いた時は衝撃的でした。
体がひとりでに踊り出すようなエネルギーを与えてくれました。



これに味をしめてアルバムも購入したのですが、こちらは私には期待外れでした・・・・。

当時はアルバムがシングルほど良くない物が結構ありましたねー。
でも、このアルバムも連続10週第1位という記録を持ってます。

私の感覚がおかしいのか・・・・・(^_^;)




「1981年に初来日し、夜のヒットスタジオに出演した時の映像」です(^-^)

かっこいい~~~(^O^)/  

Posted by 鶴ニイさん at 22:03Comments(7)洋楽

2010年01月21日

村下孝蔵

~七夕夜想曲~ 村下孝蔵

46歳という若さで彼が亡くなって何年になるのだろう・・・・・・・。

ネットで見つけ思わず購入したこの7回忌特別企画ベストアルバム(2005年リリース)。
心に響く歌詞と、歌声。
それは時にとても力強く響く。

あの頃耳にして心で涙した曲は、今聞いても当時の感激を忘れない。


「ゆうこ」、「初恋」、「踊り子」などのヒット曲とともに、ライブ音源のカバー曲「氷の世界」、「22才の別れ」なども含まれている、ファンにとってまさにベストアルバムともいえるものです。


明日から通勤時の車の中で聞くことにします。




生前の彼の歌声はこちらをどうぞ → 「踊り子」  

Posted by 鶴ニイさん at 22:20Comments(7)邦楽

2009年11月22日

パティ・スミス・グループ

ニューヨーク・パンクの女王、パティ・スミスの1st「ホーセス」、2nd「レディオ・エチオピア」に続く1978年リリースの3rdアルバム・・・・

「イースター」

全体を通してこのアルバムが一番聞きやすいのてはないでしょうか。

そして、私にとって生涯のベストに入る名曲「ピコーズ・ザ・ナイト」も入っています。
これはあのブルース・スプリングスティーンとの共作ですね(^-^)


「だって、夜は恋人達のもの
  
  だって夜は生の上に在るべきもの

   夜は恋人達のもの、私達のものだから・・・・・」

詩人であるパティの歌詞は、その言葉ひとつひとつが心に響き渡ります。


「ピコーズ・ザ・ナイト」の心に染みる動画はこちらから → 「恋人達の夜」

  

Posted by 鶴ニイさん at 22:39Comments(0)洋楽

2009年09月23日

日曜洋画劇場エンディングテーマ


この曲を聞くと、昔の思い出が走馬灯のように頭の中を駆け巡ります。

懐かしさと寂しさを兼ね揃えた曲です。

じーんと胸が熱くなる~~(T_T)


携帯からはご覧いただけません。すんませんm(__)m  

Posted by 鶴ニイさん at 22:19Comments(4)

2009年09月21日

ラモーンズ

今夜久しぶりにストレートなロックで盛り上がろうではないかっ!!

と、思いこちらのDVDを鑑賞しますた(^_^)v


ラモーンズ  「イッツ・アライブ 1974-1996」

彼らのライブ、テレビ出演時の演奏映像のみを集めたベストDVD二枚組。


いつみてもかっちょええです(^-^)

ストレートな演奏は彼らの生きざまそのままです。



実は今、自分のバンドでペースを弾かないか? と誘われているのですが、仕事で毎日てんやわんやしていて練習する暇もなく保留状態でいるところです・・・(^_^;)
仕事が一段落したら是非参加してみたいですねー(^^♪
そしたら、このラモーンズの曲をやってみたいなぁ(*^_^*)

♪ ヘイ・ホー、レッツ・ゴー、ヘイ・ホー、レッツ・ゴー♪


こんなライブやってみたいぃ → 「ラモーンズ」  

Posted by 鶴ニイさん at 22:50Comments(2)洋楽

2009年09月20日

ザ・バグルズ ~ラジオ・スターの悲劇~

先日、シーディブレインさんで見つけた懐かしEP盤。


ザ・バグルズ 「ラジオ・スターの悲劇」

♪ビデオ、キルド、ザ、レディオスタ~~~、ビデオ、キルド、ザ、レディオスタ~~~♪

皆さん一度は聞いたことがあるメロディだと思います。

エレクトリック・ポップ・センスを秘めた大型デュオ・グループ、ザ・バグルズの1979年にリリースされ全英NO.1に輝いたデビュー・シングル。


以前のようにキーボード一辺倒で押しまくっていたテクノ・ポップとはまったく違い、コミカルにそして誰もがすぐに口づさめるというサウンドになっている。
聞いてて楽しくなっちゃいますねー(^-^)




彼らの楽しい映像はコチラから → 「テクノ、チャカポコ」  

Posted by 鶴ニイさん at 22:59Comments(5)洋楽

2009年09月13日

ブロンディ

今日、「シーディ・ブレイン」さんで物色していて発見、購入したEP盤です(*^。^*)


ブロンディ 「コール・ミー」

1980年にリリースされ全米№1を記録した超強力ポップ・ナンバー。

リチャード・ギア主演の映画「アメリカン・ジゴロ」の主題歌でもありました。


とにかく、毎日ラジオかガンガン流れてましたねー(^O^)/
もう、知らない人がいないくらいのナンバーではないでしょうか。

パンク・バンドとして取り扱われ、いまいちパッとしなかったブロンディもこの曲で一躍有名になりましたね(^-^)



ブロンディのデボラ・ハリーのセクシーでキュートな映像はこちら → 「デボラ」  

Posted by 鶴ニイさん at 15:53Comments(4)洋楽

2009年09月05日

セックスピストルズ

私の三十年近い音楽人生はこのアルバムから始まったといっても過言でないでしょう。
私のメインブログで前にもチラッと紹介しましたが、


セックスピストルズ 「ネバー・マインド・ザ・ボロックス」


ターンテーブルに針を落とした瞬間から、最後までエネルギーの塊が津波のように襲ってくる物凄いアルバムだ(゜o゜)



中学二年の秋、ミュージックライフで初めて見たヤツらの写真にぶっ飛び、そのファーストアルバムが欲しくなりレコード屋に走り、店員さんに恥ずかしくてバンド名が言えなかったあの頃の思い出・・・・(^_^;)


このアルバムはレコード盤が擦り切れるほどの回数聞き倒しました。
それほどの衝撃でしたねー。


あれからとても長い年月が経ちましたが、私はいまだにヤツらを追い続けてます。
見つけたものは収集しまくり。

音源。




映像。




写真集、書籍類。




そして、ジョニーとシドのフィギュア。

50代になったヤツらは再結成などをして活動をしているようだが、私は30数年前のヤツらの格好良さを忘れることはないだろう・・・・・。



当時のシビレるほどかっちょいいヤツら動画はコチラ →  「FUCK OFF」  

Posted by 鶴ニイさん at 00:17Comments(6)洋楽

2009年07月19日

キッス ~ラビン・ユー・ベイビー~

こちらも、先日「シーディブレイン」さんで購入したEP盤です。



キッス 「ラビン・ユー・ベイビー」

1978年の春、突然の活動停止から一年。
当初3年の活動停止予定が1年の停止で復活をした、キッスの復活第一弾シングルである。


ディスコ風の曲調が全面を飾り、大きく変貌をとげたヒット曲となったが、私はこの時点でキッスを聞かなくなり、パンク・ロックへと走ったのでした・・・・


活動停止後というのは、なかなか難しい時期であり賛否両論があった曲でもあったと思います。
嫌いな曲ではないですよ(^^)v
今でも耳に残るいいメロディです(*^。^*)



  

Posted by 鶴ニイさん at 23:06Comments(6)洋楽

2009年07月04日

ザ・ランナウェイズ

今日、久しぶりにシーディーブレインさんに行ってEP盤を物色していたら発見!!


ザ・ランナウェイズ  「チェリー・ボム」

さぁ、ロックンロール・パーティの始まりだー\(^o^)/

あえて、「チェリー・ボム」と書きましたが、ジャケットは「チェリー・ボンブ」となっていますね。(*^。^*)


ロスで結成された女性5人のロックンロール・グループの1976年にリリースされた衝撃のデビューシングル。
そのメンバーの年齢にビックリ(゜o゜)

Vo: チェリー・カリー    16才
G : リタ・フォード      17才
G : ジョーン・ジェット    16才
Ba: ジャッキー・フォックス 16才
Ds: サンディー・ウェスト  16才
このEP買って初めて知りました・・・(^_^;)
当時の私とそんなに歳が違わなかったんですね(+o+)

下着姿で激しく歌うチェリー。 
日本に初来日した時の写真をミュージックライフで見た時の衝撃。

中学生だった私には刺激が強すぎました(*^。^*)
スピード感あふれる曲は実にかっちょいいです\(^o^)/


ジョーン・ジェットは今も音楽活動をやっているはずですね(^o^)



激しいロックンロール動画はこちら → 「ランナウェイズ」


  

Posted by 鶴ニイさん at 20:45Comments(5)洋楽

2009年06月18日

エアロスミス

激しく荒々しい9曲がボストンから届けられた。前作の「ロックス」で完成させた、ロックンロール・エアロスミス風を、ここではひとつの新しいバリエーションに進展させようとしている。
水上はるこ/MUSIC LIFE


一種の風格さえ感じさせるようになった`78年型エアロスミス最新作は新たな領域への勇気ある第一歩といえる。
渋谷陽一/ロッキン・オン


カラダが燃える。足がガクガクする。血がグルグルと逆流する。「ウワオーッ」と叫びたくなる。そして、本当に叫んじまう。
エアロのニュー・アルバムはそういうアルバムなのだ。こいつは本当にスゴイんだ。これがロックなんだ。
大貫憲章



エアロスミス  「ドロー・ザ・ライン」

1977年にリリースされたエアロスミスの傑作アルバム。

シングルカットされたA面一曲目のアルバム・タイトル曲「ドロー・ザ・ライン」を始めてラジオで聞いた時は、体が震えた。
繰り返されるギター・イントロは一度聞いたら頭から離れない。

ともかく、これがロックン・ロールだっ!! と感じた瞬間であった。


再結成されて、映画「アルマゲドン」のテーマ曲で一躍有名となったが、私にとってはこのアルバムがベストである。




一度聞いたら頭から離れられない動画はこちら → 「ドロー・ザ・ライン」  

Posted by 鶴ニイさん at 21:27Comments(10)洋楽

2009年06月08日

ザ・スターリン

久しぶりに邦楽のご紹介です(*^。^*)



THE STALIN 「虫」

1980年代、アナーキーと並ぶ日本を代表するパンク・バンド、ザ・スターリンのクレイジーなピクチャー・アルバム<`~´>



スターリンの中では、私のメインブログでご紹介した「STOP JAP」がベストだと思っていますが、この「虫」もなかなか侮れない傑作です。




遠藤ミチロウ氏が、タンク(短句)・ロックと名付けたようにスピード感ある演奏にかぶさるように、言葉の嵐が吹き荒れる・・・・。
ますますハード・コア度が増しましたね(゜o゜)



数回のメンバーチェンジの後に1985年に解散しましたが、

Vo: 遠藤ミチロウ

Ba: 杉山晋太郎

G: タム

Dr: 乾 純

の時代が一番かっちょ良かったな(^_^)v



杉山晋太郎氏は肝硬変で若くしてこの世を去りました・・・・・・(._.)


遠藤ミチロウ氏はまだまだ現役で頑張ってますね。 嬉しいかぎりですっ!! (^O^)/





THE STALINのクレイジーな動画はこちら → 「破壊都市」  

Posted by 鶴ニイさん at 21:30Comments(7)邦楽