2010年06月05日
中森明菜
ゲラッ、ゲラッ、ゲラッ、ゲラッ、バーニングハ~~~~~♪
1986年にリリースされた中森明菜のヒット曲「ディザイア」

斬新なファッションにストレートでパンチの効いた曲。
彼女の曲の中で一番好きでした(^-^)
美空ひばり、山口百恵に次ぐ昭和の歌姫だと私は思ってます。
結構ミーハーだったのでした(*^。^*)

今はどうしてるんだろうなー?
1986年にリリースされた中森明菜のヒット曲「ディザイア」
斬新なファッションにストレートでパンチの効いた曲。
彼女の曲の中で一番好きでした(^-^)
美空ひばり、山口百恵に次ぐ昭和の歌姫だと私は思ってます。
結構ミーハーだったのでした(*^。^*)
今はどうしてるんだろうなー?
Posted by 鶴ニイさん at 22:47│Comments(13)
│邦楽
この記事へのコメント
ん~ 遠い昔 サ○○○の明菜ちゃんと言われてたな~(いやいや・・・自称だったな~^^)サ○○○には聖子ちゃんもいたっけな~(遠い日の思い出か)
Posted by からりん at 2010年06月05日 22:59
中森明菜では、初期のアルバムに入っていた、『ヨコハマA・KU・MA』って曲がメチャ好きでした♪
♪私は着痩せすると まだ 誰も知らない♪
♪貴方だけにそっと 教えてみたい♪
なんて、ドキドキしながら聴いていた、
おバカな青春時代を思い出します('-'*)
♪私は着痩せすると まだ 誰も知らない♪
♪貴方だけにそっと 教えてみたい♪
なんて、ドキドキしながら聴いていた、
おバカな青春時代を思い出します('-'*)
Posted by はらほろ
at 2010年06月05日 23:07

☆からりんさん☆
ふーん(;一_一)
☆はらほろさん☆
おおっ、まさに青春ドキドキ・ソングですなー(*^。^*)
ふーん(;一_一)
☆はらほろさん☆
おおっ、まさに青春ドキドキ・ソングですなー(*^。^*)
Posted by 鶴ニイさん at 2010年06月05日 23:40
ぜひ今度カラオケで。
♪わーたしは泣いたことがないー♪♪
♪わーたしは泣いたことがないー♪♪
Posted by 酒田娘 at 2010年06月05日 23:42
こんばんはー。
懐かしくて、つい、コメントなぞ・・。
もう、カラオケの十八番でしたー。
もち、振り付けありで、
「♪恋もダンス・・・・な~んてね」
で、体ひねって、しゃがむーみたいな。
踊り・・いや、歌いたくなります。
懐かしくて、つい、コメントなぞ・・。
もう、カラオケの十八番でしたー。
もち、振り付けありで、
「♪恋もダンス・・・・な~んてね」
で、体ひねって、しゃがむーみたいな。
踊り・・いや、歌いたくなります。
Posted by ミント at 2010年06月05日 23:50
じれぇたい、じれぇたい
いくつになっても〜
少女A いいなぁ
本当、初々しい明菜ちゃんから、素敵なレディーになったわね
いくつになっても〜

少女A いいなぁ

本当、初々しい明菜ちゃんから、素敵なレディーになったわね

Posted by ゆきんこ at 2010年06月05日 23:52
はーい!明菜派です。
今でもよく車で聞きいてます。
今でもよく車で聞きいてます。
Posted by かけ父
at 2010年06月06日 00:03

ぽこ兄が明菜チャン
だったから一緒に聴いてましたね〜
カラオケでも歌います〜☆

カラオケでも歌います〜☆
Posted by ぽこ at 2010年06月06日 02:50
生まれて初めてカラオケで歌った歌が、少女Aです
聞きたくなりました
ベストアルバム買おうかな~。

聞きたくなりました

ベストアルバム買おうかな~。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2010年06月06日 06:14
サスペンスドラマのエンディングで使われてた曲が
好きでしたね。私はどちらかと言うと後期の彼女が好きです。照
好きでしたね。私はどちらかと言うと後期の彼女が好きです。照
Posted by ヨシベェ at 2010年06月06日 06:20
着物をアレンジした衣裳が斬新でした!
私もよく歌いました♪「少女A」が一番多いかな〜
今、どうしてるんだろう?
私もよく歌いました♪「少女A」が一番多いかな〜
今、どうしてるんだろう?
Posted by える☆ at 2010年06月06日 08:35
☆酒田娘さん☆
明菜ソングの定番ですな(^-^)
はっ、はぁ~~~~♪
☆ミントさん☆
おおっ、是非振付付きで歌って下さい\(^o^)/
カッコイイですよねー(^-^)
☆ゆきんこさん☆
初期のころの下膨れっぽい顔が可愛かったてすよねー(^-^)
☆かけ父さん☆
やっぱり(*^。^*)
私はちょっと前は「河合奈保子」が好きだったりもします(*^。^*)
☆ぽこさん☆
そうでしたかー(^-^)
今度カラオケ聞いてみたいですー\(^o^)/
☆仏壇屋のおばちゃんさん☆
ベストアルバムもいいですねー。
車で聞くとなるとCDでないとダメでだから、私も探してみっかなー(^-^)
☆ヨシベェさん☆
後期の中森明菜を思い出そうとすると。どうしても友近の物まねが浮かんできちゃって・・・・(^_^;)
☆えるさん☆
あのファッションはほんとまったく新しいファッションでしたねー(^-^)
カツラも良く似合ってました(^-^)
明菜ソングの定番ですな(^-^)
はっ、はぁ~~~~♪
☆ミントさん☆
おおっ、是非振付付きで歌って下さい\(^o^)/
カッコイイですよねー(^-^)
☆ゆきんこさん☆
初期のころの下膨れっぽい顔が可愛かったてすよねー(^-^)
☆かけ父さん☆
やっぱり(*^。^*)
私はちょっと前は「河合奈保子」が好きだったりもします(*^。^*)
☆ぽこさん☆
そうでしたかー(^-^)
今度カラオケ聞いてみたいですー\(^o^)/
☆仏壇屋のおばちゃんさん☆
ベストアルバムもいいですねー。
車で聞くとなるとCDでないとダメでだから、私も探してみっかなー(^-^)
☆ヨシベェさん☆
後期の中森明菜を思い出そうとすると。どうしても友近の物まねが浮かんできちゃって・・・・(^_^;)
☆えるさん☆
あのファッションはほんとまったく新しいファッションでしたねー(^-^)
カツラも良く似合ってました(^-^)
Posted by 鶴ニイさん at 2010年06月06日 08:41
中森明菜さんはイタリア フィレンツェの生まれ。8歳にしてロン ティボー入賞。日本へはスポーツ留学。神童であり、天才少女と言われたヨーロッパ時代は、イタリアの財閥令嬢。もの凄い美少女でした。少女でありながら、すでに博士号をいくつも取得しており、その驚異的な才能のために、よく学術雑誌や教育雑誌にたびたび取り上げられ、イタリア民族の誇りとされる優秀な人です。中森明菜の本名は、英語の長い名前ですが、中森明菜に関する本は約1万本以上も出版されており、その功績は永久のものです
Posted by えながのわげあり御姉さん at 2011年02月01日 00:06